当初の予想を遥かに超えた素敵な内装を見て、手掛けてくださってるBC工房の鈴木会長も「俺がやれば良かったな、カフェ…」という始末
わたしも毎日片付けや整理をして現場に居ますが、ふと立ち止まって全体を見渡して「このカフェ、すごいなぁ」と他人事のように呟く日々です

藤野という自然に囲まれた立地を考えたら、山小屋のようなロッヂのような感じになると良いなぁと考えてましたが、仕上がり間近になるとヨーロッパの郊外にぽつんとある大空間のベーカリーカフェのようになりました
大空間の開放感と木の温もりとアンティーク感が絶妙にマッチして非日常を味わっていただけると思います

ファザードからドア枠からドアまでイチから作ってもらってます
既製品はあまり使いたくないなぁというお店のポリシーに答えてくれているかのようにひとつひとつ手作り
だから面白いんです、表情があって

お店が出来ていく過程は今しか見れないので一日一日の変化が愛おしいです